アジア書店 | asiabook.net

世界の情報文化を日本へー日本の情報文化を世界へ

Menu

  • お問い合わせ
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 会員情報
  • ×閉じる

ゲスト様

¥0 Login

  • HOME

  • MENU

  • ITEM

  • ¥0
  • Login

Item

  • 商品
  • 新刊書
  • 古本
  • 洋書
  • 中国語
  • 韓国語
  • 日本語
  • インドネシア語
  • ミャンマー語
  • ベトナム語
  • 諸外国語
    • モンゴル語
    • タイ語
    • ヒンディー語
    • トルコ語
    • ロシア語
    • フィンランド語
    • フランス語
    • ドイツ語
    • スペイン語
  • 商品ジャンル1
    • 日本
    • ミャンマー
    • ベトナム
    • タイ
    • インドネシア
    • メキシコ
    • インド
    • 中国
    • シンガポール
    • マレーシア
    • 韓国
    • 台湾
    • フィリピン
    • ラオス
    • スリランカ
    • モンゴル
    • パキスタン
    • アフガニスタン
    • ブータン
    • チベット
    • ネパール
    • トルコ
    • イギリス(英国)
    • ドイツ
    • スペイン
    • アゼルバイジャン
  • 商品ジャンル2
    • アジア
    • 中央アジア
    • 東南アジア
    • 北米
    • 南米
    • ヨーロッパ
    • 北欧
    • 南欧
    • ロシア
    • 東欧
    • 中近東
    • アフリカ
  • 商品ジャンル3
    • 新書・文庫
    • ビジネス
    • 人文・教育・歴史
    • 社会・経済・法律
    • 語学・学参
    • コンピューター・IT
    • 理工書
    • 医学・福祉
  • 区分
    • 辞書
    • テキスト
    • 小説
    • コミック
  • ×閉じる
  • Home
  • 商品
  • 菊と刀 - The Chrysanthemum and the Sword

スポンサーリンク


関連リンク

1.世界の国別情報

Country Data

2.世界の新聞World Newspaper

3.JETRO(ジェトロ)

4国際交流基金JapanFoundation

5.国立民俗学博物館

National Museum of Ethnology

6.東南アジア研究センター

Center for Southeast Asian Studies   

7.アジア経済研究所 IDE-JETRO

8.日本・アセアンセンター

Asean-Japan Centre

9.国際協力機構

Japan International Cooperation Agency

10.世界の NHK World 

11.Lonely Planet:World Trip

12.BuzzFeed: US News

菊と刀 - The Chrysanthemum and the Sword

  • 592
定価¥2,500(税別)
販売価格 ¥2,500 (税込¥2,700)
数量:
在庫 購入
在庫有り○ 冊


Cate: 商品 / 日本 / アジア / 洋書 / 古本 / 社会・経済・法律 / 語学・学参 / 文芸書 / 人文・教育・歴史

画像をClick(Touch)で拡大画像が表示。





  • Tweet
  • いいね!
  • 共有
  • B! Hatena
  • Email


このエントリーをはてなブックマークに追加
Tweet
Pocket

菊と刀 – The Chrysanthemum and the Sword (タトルクラシックス )

ルース ベネディクト、 Ruth Benedict

内容紹介

戦時中から研究をしまとめ上げた本書は、「日本国民の心理」を分析している。第一章にあるように、戦争の為に書かれた本書は基本的に日本人批判である。ただその分析はするどく、欧米諸国には理解出来ない「恩」や「義理」「徳」などを、本質がでる戦時の行動から読み取っている。戦後間もなく発刊された本書。未だに批判を受け容れる精神的寛容さが未熟な「日本人」だが、寛容な倫理的態度と自己責任という共通感覚の習得は日本人なら可能だと著者は最後に結んでおり、より良く生きる為のマニュアルでもある。

Reprinted over fifty years, The Chrysanthemum and the Sword remains a classic of cultural anthropology and a brilliant study of Japan during World War 2. In 1944, when field work in Japan was impossible, Ruth Benedict was assigned by the US Office of War Information to “use all techniques [she] could as a cultural anthropologist to spell out what the Japanese were like.” Benedict’s piquant observations on the Japanese family, its hierarchical society, the customs of marriage and child rearing, concepts like self-discipline and filial piety, and other notable attributes of the Japanese remain relevant today. Benedict was puzzled about the paradoxes she observed, by a people so ready to die by the sword and yet so concerned with the beauty of the chrysanthemum. By examining isolated bits of behavior and fitting them into a coherent pattern, she succeeds in sketching the main outlines of a society very unlike those found in the West. The result is a completely fascinating, incisive, and informative book on the mysteries of the Japanese character.

出版社からのコメント

Benedict is known not only for her earlier Patterns of Culture but also for her later book The Chrysanthemum and the Sword, the study of the society and culture of Japan that she published in 1946, incorporating results of her war-time research.

  • 単行本(ソフトカバー): 324ページ
  • 出版社: チャールズ・イ・タトル出版 (2005/7/1)
  • 言語: 日本語
  • ISBN-10: 4805306718
  • ISBN-13: 978-4805306710
  • 発売日: 2005/7/1
  • 商品パッケージの寸法: 2.2 x 13.3 x 20.3 cm

Share this:

  • クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)
  • Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます)

関連

この商品のレビューを投稿する コメントをキャンセル

メールアドレスは公開されません。いたずら防止のため承認制を取らせて頂いております。


内容をご確認の上、「レビューを送信する」ボタンから送信下さいませ。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

YOU MAY ALSO LIKE...

  • カラー版 海と親しもう―遊ぶ・観察する・学ぶ (岩波ジュニア新書)

    ¥700 (税別)

  • ウィーン・オーストリアを知るための50章 エリア・スタディーズ

    ¥1,200 (税別)

  • インドネシアの民俗―民族精神をさぐる旅 (1979年)

    ¥2,000 (税別)

  • 男と女のワイン術 (日経プレミアシリーズ)

    ¥700 (税別)


Copyright © 2019 アジア書店 | asiabook.net, All rights reserved.